蒸し暑い毎日が続いているのに、なぜか暖かいカプチーノが飲みたくて、この1週間、ランチタイムや仕事帰りにカフェに行ってカプチーノをしっかり堪能してきました。スロヴェニア旅行以来暑い時でもカプチーノを飲みたくなったのです。湿度がまったく違いますが。

タリーズ。たっぷりの泡がおいしくって、周りを気にしながらまたまたスプーンですくってしまいました。

スターバックス。実は初スタバです。シンガポールでは何回か行ったことがありましたが、日本では初めてです。さすがです、牛乳の泡が濃厚でした。

エクセルシオールカフェ。泡の上にコーヒー?の粉がかかっているのが好きではないんですが、カプチーノ自体は美味しいです。

カフェドクリエ。こちらも泡の上の粉が邪魔だなーと思いながらもカプチーノは美味しいですね。

ドトール。これはカプチーノなんでしょうか?というクオリティーの低さです。泡がないし味も全くカプチーノらしくないです。カフェオレか?という感じで、満足感はゼロ。ドトールのパン類は美味しいのですが、コーヒー類を美味しいと思ったことはありません。残念でした。

プロント。今までで一番おいしいと感じたプロントのカプチーノ。カップもこの形が一番カプチーノらしくて好きです。以前の記事で載せたサンマルクカフェと同じくらいのレベルかな。

おまけ。先日泊まったスロヴェニアのホテル、センターリュブリャーナのインスタントカプチーノ。美味しくないと先日の記事に書きましたが、説明書きをよく読んでみると、お湯の量が100~150ccだったのですが、以前飲んだ時は250ccもお湯を入れてしまったので、薄くて不味く感じたのでした。今回100ccで飲んでみたら意外と美味しかったです。
- 関連記事
-
Comment