スロヴェニア旅行の行き、シャルル・ド・ゴール空港で買ったお土産と、帰りのスキポール空港で買ったお土産もついでにアップします。もっといろいろ買う予定でしたが、ターミナルやゲートにたどり着くのに時間がかかってしまい、睡眠をとらなきゃという思いが優先して、乗り継ぎ時間が5時間もあったのに、あまり買い物を楽しめませんでした。

やっとで辿りつけたターミナルの近くで買ったエッフェル塔のがまぐち。がまぐち好きな娘にと思って買いました。

空港のトイレで歯磨きをしている女性が異常に多くて、よく考えると欧米の人たちは挨拶でもキスをしたりして、接近する習慣があるから必死で歯磨きしているのではないかと思い、私もつられて必死に磨きました。そしてついでにミンティアのような
「tic tac」というミントを買いました。かなりたくさん入っていて、旅行中はカリカリと重宝しました。


オランダと言えば木靴。これは木靴型の貯金箱です。南京錠が付いています。あまりお金が入りませんでした。100円玉25枚くらいでいっぱいになってしまいました。インテリアとして部屋に飾っています。

更に、オランダと言えば日本ではお馴染みのミッフィー。作者のディック・ブルーナさんが亡くなったこともあり、盛大におみやげが売られていると思いきや、ほとんどみかけませんでした。このキーホルダーといくつかのぬぐるみだけでした。もっと探せばあったかもしれませんが。

そして更に、アムステルダムと言えば坂道の町。自転車人口がとっても多いので、こんな自転車のキーホルダーもありました。息子へのお土産なんですが、いまだに使っていないようです。

そうそう、スロヴェニアのお土産の紹介は全て終わりと書いてしまいましたが、まだありました。ピランで絵を描いているおじいさんから買ったピランの城壁からの景色の油絵です。城壁より少し手前からの景色という気もします。鐘楼があまりに近いので。ピッタリな額縁を見つけたらまたアップする予定です。
- 関連記事
-
Comment