5月1日から7日までのスロヴェニア旅行で1日を除いて毎日ちょこちょこ買っていたお土産をご紹介します。今回のお土産編①は、スイーツをご紹介します
●まず、
GORENIKA 社のチョコレート2種とロールケーキ2種です。GORENIKA 社はスロヴェニアのお菓子メーカーで、同社の製品はスーパーやデパート、空港など色んなところで購入できます。(
GORENJKA社のHP)




このチョコは、スーパーでもなく、デパートでもなく、空港でもなく、バスターミナルのチケット売り場にある小さな売店兼立ち飲みカフェで売られているのを発見したチョコです。
一枚がちょっと大きくて、日本ではなかなかこの大きさのチョコはないだろうと思われるほど大きいです。アーモンドがぎっしり入っていて、チョコ自体もかなり美味しいです。
3枚買ったので、2枚職場に持っていったら、けっこう評判が良かったです。箱の裏には、スロヴェニア語と英語を含め4ヶ国語で説明が書いてあります。



こちらも GORENJKAのチョコで、帰りの空港内で購入しました。空港内は街中で買うよりも割高なんですが、自分としてはあまり美味しくなかった、ように感じました。好き嫌いが分かれると思います。
3種のドライフルーツ(アプリコット・プラム・イチジク)が中に入っています。箱に書いてある絵と実物とのギャップがけっこう大きいかな。こちらの箱裏には5ヶ国語で説明書きがしてあります。


こちらはGORENJKA社のロールケーキで、ばら撒き土産用に人気があるようです。これは1個パックですが、もう少し小さいロールケーキが個包装で10個入りのものをよく目にしました。中のクリームはバニラの他に、チョコ、アーモンドなど4、5種類あったような記憶があります。



こちらも GORENJKA社のロールケーキです。ずっしりしていて、美味しそうな雰囲気ですが・・・中のクリームが少しシャリシャリ感があって、砂糖が溶けきってないのかな、おしいなーっという感じでした。
上の2種類のロールケーキは、滞在中お世話になったスーパー、MERCATORで買いました。
●次は、
LUCIFER 社のチョコ2種です。(
LUCIFER社のHP)




ルシファー社のチョコは、このブログのカテゴリーのスロヴェニアページにも載せていて、日本でも1種類だけ購入出来ました。
このホワイトチョコは、MAXIというデパートの地下にある食品売場のスロヴェニアコーナーで買いました。
日本のホワイトチョコよりも色が少し黄色っぽくて、濃厚なミルキーな味わいでとても美味しいです。パッケージがリュブリャーナドラゴンなので、リュブリャ-ナ土産にいいです。



こちらのルシファ-は、空港のお土産屋さんで見つけました。18種類あるプラリネチョコから3種類選んで箱に入れます。
私は既にセットになっていた、パンプキンシード、オリーブオイル、ラベンダーのプラリネチョコを買いました。
ヨーロッパのチョコはプラリネタイプが多いみたいです。パンプキンシードとオリーブオイルのプラリネチョコは美味しかったけど、ラベンダーの風味はチョコとは相性があまり良くないかな。
まだお土産はたくさんありますので、次回もお土産紹介です。もう少しお付き合いください。
- 関連記事
-
Comment