
「地球の歩き方」のWebサイトに、各国に住んでいる日本人がその国や都市の色々な情報を発信している特派員ブログというのがある。スロヴェニアに大変興味のある私は、首都リュブリャナの特派員ブログが更新されるのを楽しみにしている。
そのブログに、スロヴェニアではコーヒーは別として、紅茶よりもハーブティーを飲む習慣があるとの情報が載っていた。そしてスーパーでは、ドイツの有名なお茶の製造会社
TEEKANNE 社の
Planinski raj (スロヴェニア語でマウンテンハーブティー)がよく売れているらしい。体調を崩したときや、風邪をひいたときなどによく飲まれているとのこと。

さっそく私もスーパーや成城石井やカルディーでマウンテンハーブティーを探してみましたが、どこにもありませんでした。TEEKANNE 社のハーブティーは数種類あるのですが、そのほとんどがフルーツティーでマウンテンハーブティーは見つかりませんでした。

やっとインターネットでマウンテンハーブティー(いちょう・ローズマリーブレンド)を発見。やっと見つけましたって感じです。

そして、先日手に入れたスロヴェニアの KILI 社製のカップ&ソーサーで、日本のものではありますがマウンテンハーブティーをいただいてみました。今までハーブティーがあまり好きではなかった私ですが、このマウンテンハーブは違いました。とってもすっきりした飲みやすいハーブティーで、これからも飲み続けたいと思うほどです。
本当はスロヴェニアのスーパーで販売されている
ドイツ製のTEEKANNE 社の Planinski raj を試したいのですが、どうやら日本では手に入らないみたいなので、やっぱり現地へ行って買ってくるしかなさそうです。
今年の4月から始めたこのブログですが、まだまだこれからも続けていきたいと思っています。来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
- 関連記事
-
Comment